silent(サイレント)の原作は漫画や韓国ドラマ?あらすじとネタバレを最終回結末まで!
川口春奈さん主演で放送されるフジテレビの連ドラ「silent(サイレント)」。
“若年発症型両側性感音難聴”という難病を発症した元カレとの再会で、主人公の人生が激変します。
純粋で静かなラブストーリーですが、原作となる漫画や小説・韓国ドラマはありません。
生方美久さんという今回大抜擢の脚本家が書くドラマオリジナルのストーリーです。
障害を持ったことで心を閉ざしてしまった恋人と再会した主人公は、どうやって心を通わせていくのでしょうか。
今回はsilent(サイレント)の原作は漫画であらすじは?ネタバレを最終回結末まで!詳しくお伝えしていきます。
silent(サイレント)ドラマの原作は漫画や小説・韓国ドラマ?脚本家は?
【情報解禁】#フジテレビ 系列で10月スタート#川口春奈 #目黒蓮 出演
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️10月スタート新木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) August 22, 2022
■━━━━━━━━━━━━□
┃ 新木10ドラマ『silent 』 ┃
□━━━━━━━━━━━━■
この秋、
本気で愛した人と、
音のない世界で“出会い直す”、
切なくも温かいラブストーリーが
始まるーー#silent pic.twitter.com/xq8LrR4jfw
二人で寄り添い合いながら紬が想から手話を教わるキービジュアルが素敵ですね。
ドラマ「silent(サイレント)」の原作や脚本家について調べてみました。
silent(サイレント)は原作なしのドラマオリジナル作品
ドラマ「silent(サイレント)」は原作となる漫画や小説・韓国ドラマがない、脚本家生方美久さんによる完全なるドラマオリジナル作品です。
高校卒業から8年後、音のない世界で再び出会った二人が織り成す切なくも温かいラブストーリーです。
silent(サイレント)の脚本家情報
第33回フジテレビヤングシナリオ大賞に生方美久さん「踊り場に… https://t.co/hvpLdQ6oFU pic.twitter.com/0TQkjdxDUO
— なんばなんざ🇺🇦NOWAR🇺🇦相互フォロー100%、ヨシ! (@206Y0YHcRShAc5z) November 26, 2021
ドラマ「silent(サイレント)」の脚本家は生方美久さんです。
大学卒業後助産師をしながら独学で脚本の勉強をし、コンクールに応募したりしていました。
やはり本格的に書こうと助産師を辞め、映画学校に通ったりミニシアターでバイトしたりの日々を過ごします。
でも2021年春、コロナが収まらないこともあって上京し看護師に復職します。
脚本を書くこともあきらめず、働きながら書くという二足のわらじの生活が再び始まりました。
そしてとうとう「踊り場にて」で第33回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、ドラマ化もされたのです。
受賞が2021年11月ドラマ化が12月末でしたので、ほんの数ヶ月前ということになります。
なのでコンクール出品作品以外の脚本経験がないという、今回大抜擢の脚本家さんです。
今でも本業は看護師とのことで、パートで看護師をしながら脚本を書いているそうです。
将来は映画監督が夢だそうですが、今はまず脚本家として認められることが最優先と話されていました。
- 1993年生まれ 群馬県出身
- 群馬大学卒業
- 本業は看護師(看護師免許の他助産師の資格も取得済)
- 第33回(2021年)フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』大賞
silent(サイレント)ネタバレとあらすじを最終回まで!
ご出演決定!!
— 🌿atelier_M🌿 (@atelier_Mary) August 23, 2022
おめでとうございます✨
⇒ https://t.co/dFArJbRlWT#川口春奈 さん#目黒蓮 くん #SnowMan#ドラマ#silent pic.twitter.com/pC7wLMaT5O
川口春奈さん演じる主人公青羽紬(あおば・つむぎ)は、高校時代恋人との突然の別れを経験します。
それでも前向きに生きる女性ですが、8年後その恋人と再会して状況が一変します。
その恋人役佐倉想(さくら・そう)を演じるのはSnow manの目黒蓮さんで、徐々に聴力を失う難病を発症していました。
大切な人との別れを乗り越え今を生きようとしている女性と、障がいを患ってしまったことで自分と向き合えず別れを選んでしまった青年。
音のない世界でもう一度“出会い直す”ことになった二人とそれを取り巻く人々の、せつなくも温かい物語です。
ここからは、ドラマ「silent(サイレント)」ネタバレとあらすじを最終回まで1話から一挙紹介します!
silent(サイレント)1話ネタバレとあらすじ
1話ネタバレ
- 放送後追記します
主人公の青羽紬(あおば・つむぎ/川口春奈)は8年前に、一生をかけて愛したいと思えた恋人との別れを経験した。
人生最大の恋から8年経過し、紬は新たな人生を歩もうと前を向いて生きている。
そんな紬と大切な人との出会いは高校2年の秋、たまたま朝礼で耳にしたある男子生徒の声に惹(ひ)かれたことがきっかけだった。
壇上で作文を読む、佐倉想(さくら・そう/目黒蓮)に心を奪われた紬は、次第に彼が気になる存在になっていることに気づく。
3年生で同じクラスとなった二人は、共通の友人を通してだんだんと距離が縮まっていく。
付き合うことになった二人は音楽好きという共通の趣味で通じ合い、仲を深めていた。
これからの幸せも続くと信じた卒業後のある日、想は突然、理由も言わずに紬に別れを告げて姿を消す。
それから8年という月日が流れ、新たな人生を歩み始めていた紬・・・。
ある日偶然街中で想の姿を見かけ、紬はもう一度想に会いたいと感じ始める。
懸命に彼の姿を探す紬だったが、再開した想は“若年発症型両側性感音難聴”を患い、既に聴力をほとんど失っていた。

感想は放送後に追記します。
silent(サイレント)2話ネタバレとあらすじ
2話ネタバレ
- 放送後追記します

感想は放送後に追記します。
silent(サイレント)3話ネタバレとあらすじ
3話ネタバレ
- 放送後追記します

感想は放送後に追記します。
silent(サイレント)4話ネタバレとあらすじ
4話ネタバレ
- 放送後追記します

感想は放送後に追記します。
silent(サイレント)5話ネタバレとあらすじ
5話ネタバレ
- 放送後追記します

感想は放送後に追記します。
silent(サイレント)のネタバレ最終回と結末予想!
「silent(サイレント)」は生方美久さんのドラマオリジナルの脚本ですので、結末はまったくわかりません。
でも、「恋人との別れ」「8年後の再会」「聴覚の難病」となると結末がどうなるのかとても気になりますよね。
公式ツイッターの中にこんな一文がありました。
二人きりの空間で、紬が想から「永遠」「ずっと続く」を表す手話を教わっているシーンが切り取られたヴィジュアル写真。これから先、待ち受けている現実と向き合い、寄り添いあって日々を紡いでいく二人の想いを表しています
引用元:silent公式Twitter
また村瀬プロデューサーのコメントでも、
「このビジュアルは、二人がこうなったらいいな、という未来の希望像でもあります。」
引用元:silent公式Twitter
とありました。
未来や永遠がヒントとなるのでしょうか。
これを参考にして、最終回とその結末を勝手に予想してみました。
結末予想①希望を捨てずに生きていく最終回
再会した紬(つむぎ)は想(そう)から8年前の別れの理由を知らされ、最初はショックを受けます。
でもずっと忘れられずにいた想ともう一度やり直すため、想の役に立とうとあらゆる努力をします。
そんな紬に想も少しずつ心を開き、お互いの距離はどんどん縮まり同棲を始めます。
一緒に住んでいた紬の弟やお互いの両親の反対を押し切って結婚し、やがて赤ちゃんも産まれました。
ささやかでも幸せに暮らしていたある日、想が事故で突然亡くなってしまいます。
耳が聴こえないせいで危険を察知できず、命を落としてしまうのです。
呆然とする紬ですが、そばで心配そうに見つめるわが子を見て自分を取り戻します。
想はこれからもずっとそばで見守ってくれているという温かい思いを胸に、シングルマザーとして生きていく決心をするのです。
想が残した命を守りさらに未来へとつなぐため、前を向いて歩き出すという最終回です。
結末予想②胸に残る音が切ない最終回
想(そう)は、18歳の時に“若年発症型両側性感音難聴”を発症したことで音のない世界で生きることになった青年です。
徐々に聴力を失うと知った彼は、その前に何かの音を残したのではないでしょうか。
紬(つむぎ)との共通の趣味だった音楽か、あるいは高校時代の二人の何気ない会話かもしれません。
再会した紬がそれを偶然聞いて懐かしくなり、自分のスマホにもデータをコピーします。
それまでのお互いの事情を知ってさらに絆を深め、また一緒に生きたいと思い始めるのは自然な流れです。
でも、主人公の紬は、優しすぎる性格で本当に言いたいことや考えなどをため込んでしまう女性です。
そのせいで、再会した想に対する気持ちと今の自分を支えてくれている人たちへの思いの間で葛藤します。
実は紬をとても大切に思ってくれている男性がいて、その人を裏切れないという思いからどちらかを選べないでいるのです。
8年前に離れ離れになったことを悔やみながらも、二人は別れを選びます。
そしてお互いの手元に残ったのは、想が残した音のデータ。
思い出が幸せすぎて悲しさが増すその音が、ずっと心に残り続ける切ない最終回です。
silent(サイレント)ネタバレ最終回と結末予想まとめ
今回はsilent(サイレント)の原作は漫画であらすじは?ネタバレを最終回結末まで!を紹介しました。
もっとハッピーエンドになることを期待しますが、みなさんはどうでしょうか。
聴覚に障害を持つ人物がメインキャラクターとなるドラマはこれまでにもいくつかありました。
2022年アメリカのアカデミー賞で作品賞他3冠を獲得した「コーダ あいのうた」も記憶に新しいですよね。
この映画はラブストーリーではないものの、聴覚障害のある家族を持つ主人公の映画で高い評価を得ました。
「silent(サイレント)」も名作として名を残す作品になるかもしれません。
ちょっとずつ解禁される情報をチェックしながら、放送開始をぜひお楽しみに!