紅白はなくなる?打ち切りで終了の理由や今年で最後か調査
大晦日の定番番組紅白歌合戦が、なくなると噂されてます。
紅白歌合戦と言えばNHKの高視聴率番組とされてきました。
かつてほど視聴率も取れなくなり、国民的番組としての人気も下がってきてる感がありますね。
もう打ち切りでも、そろそろ終了してもいいと思っている人もいるのではないでしょうか?
NHKより紅白歌合戦の打ち切り発表はありません。
今回は、紅白はなくなる?打ち切りで終了の理由や今年で最後なのか?について調べてみました。
紅白はなくなる?打ち切りで中止って本当?
紅白はなくなる?打ち切りで中止って本当?と噂になっているのは、NHK紅白歌合戦です。
2022年現在、紅白歌合戦が打ち切りで中止という発表はありません。
昨年は歴代最低視聴率を記録してしまいました。
2022年5月くらいから紅白歌合戦が打ち切りで中止という報道を目にしますね。
前田会長の意向により数々の番組の打ち切りや内容の改革を行っています。
長寿番組に対して打ち切りや内容の変更の発言が誤解を招いたようです。
視聴率の低下とコスパの悪い紅白歌合戦は、改革の対象となってしまうでしょうね。
今のところ紅白歌合戦の打ち切りで中止の発表はありませんが、近い将来終了してしまうのでしょうか。
少なくとも内容の大幅変更は必至だと思われます。
紅白が打ち切りと言われる理由とは?
紅白が打ち切りと言われる理由とはなんでしょうか?
①前田会長の紅白終了発言
前田会長の紅白終了発言が「文芸春秋」6月号にNHK職員有志によって発表されました。
前田会長は来年以降の番組編成についての発言の中で、組み分けや優勝旗のシステムを見直すとこと。
「紅白をおわらせる」と言い切ったとの報道もあるようです。
後に「変更はあるがやめるとは言ってない」的な補足発言をしています。
紅白歌合戦が打ち切りとなるかは不透明ですが、何かアクションがありそうですね。
②歴代最低視聴率でオワコン
2部制となった1989年以降歴代最低視聴率でオワコンと噂になっています。
2021年大晦日に放送された第72回紅白歌合戦。
関東地区平均視聴率34.3%と歴代最低でした。
若者狙いの歌手の配置がうまく機能しなかった、テレビ離れなどが理由とされます。
前田会長はマンネリを打開するため長寿番組の見直しするとのこと。
紅白歌合戦も前年6%ダウンのワースト更新でオワコンとなってしまうのでしょうか。
紅白は今年で最後?今年は予定通りに開催?
紅白は今年で最後?今年は予定通りに開催?と心配する声をききますね。
内容の変更等はあるかもしれませんが今年で最後という発表はありません。
今年も予定通りに開催されるとのことです。
NHKの定例会会見にて前田会長は紅白歌合戦について、「予定通り行ないます」と例年通り開催することを明言しています。
今春一部のメディアで前田会長が紅白歌合戦について、打ち切りを検討している報道がされました。
前田会長は「誤報です、そんなこと言ったことありません。」と否定。
従来は紅白歌合戦は、NHKホールで開催されています。
昨年は耐震工事のため東京国際フォーラムで開催されました。
今年は改修工事の終わった、NHKホールで開催とのことです。
まとめ
今回は紅白はなくなる?打ち切りで終了の理由や今年で最後かについて調査しました。
2022年現在、紅白打ち切り終了の発表はありません。
今年も予定通りに開催されるようです。
しかしながら、安泰というわけではありません。
低迷する視聴率、前田会長の改革の意向やSNSの紅白生き残りに対する賛否両論。
近い将来なんらかの変更はありそうですね。
年末の風物詩とも言える紅白歌合戦、長年にわたり愛されてきただけに今後の動向をみまもっていきたいですね。