ミレイ(milet)の声が苦手で嫌い?歌が下手と言われる理由は音域と歌い方!
2020年にNHK紅白歌合戦に初出場し、2022年北京オリンピックではNHKオリンピックテーマソングを担当するmilet(ミレイ)。
ハスキーな低音ボイスが特徴的で、英語もとても流暢でネイティブ並み。
ルックスもモデルさんのようで今人気のシンガーソングライターです。
しかし爆発的な人気を誇る一方でmilet(ミレイ)さんの歌声が「苦手」とか「声が嫌い」と感じる人もいるんだとか。
そもそも「歌が下手なんじゃない?」と感じてしまう人も・・・。
ということで今回は、milet(ミレイ)さんの声が苦手・声が嫌いと言われる理由や歌が下手に聞こえてしまう真相を調査しました。
調べてみると、ミレイさんの声の特徴であるエッジボイスと声の音域が関係しているみたいです!
それでは早速始めましょう!
ミレイ(milet)の声が苦手・声が嫌いと感じる世間の声
改めて好きだなぁって。
— 叶 (@KatanMilet) May 24, 2022
いつまでも彼女のことが好きなのはいいことですよね()
#milet
#彼女ねぇ… pic.twitter.com/IMgIixOhho
ミレイ(milet)さんの声が苦手・声が嫌いと感じる世間の声を集めてみました。
miletさん、ネイティブ並みの英語で、ルックスもいいんだけど、声が生理的に苦手だ。 #オリンピック
— Europa118 (@Europa1181) February 8, 2022
miletの声、私は苦手。最近、前に好きだったRoyの声も嫌いになった。声の好みって変わるのねー。
— 히로코❤迷走中 (@kokoJJ) December 20, 2020
NHKでやたら miletの歌声が流れるんだが
— キム (@kimukimu1966) February 4, 2022
正直 彼女の歌声は苦手#milet
語彙力無さすぎてうまく言えないけどmiletとかしょこたんとか大島優子みたいな声質の人なんか苦手なんだけどわかる人いない?😂
— もなか (@monaka_vivi) January 23, 2022
ミレイの声が好き、癒される!との感想がある一方で
「どうしても声が苦手」との意見も多数あることが分かりました。
それではmilet(ミレイ)さんの声が苦手・嫌いと感じる人がいる理由について見て行きましょう。
ミレイ(milet)の歌が下手と言われる理由!歌い方と音域が特徴的
みったんにしか興味が無い#milet pic.twitter.com/Upctoo10iI
— ZAN (@zan_space17) May 25, 2022
ミレイ(milet)さんの歌声は声帯が閉じた状態で出るエッジボイスが特徴的です。
低音部分は喉を潰したような「ハスキー声」と息が漏れたような重低音の歌い方。
そして高音になると勢いよく迫力あるファルセットで突き抜けます。
この独特な歌い方と音域に対する声の使い分けが賞賛される一方で、聞きなれない人からは苦手意識が持たれてしまいます。
miletさん顔もスタイルも声もいいし歌上手いよな〜
— よね、ぴー (@Yoneppy_Swinger) June 5, 2020
でも低音のシブさが好き嫌いけっこう分かれるよね
miletのこと前になんかの番組で声が唯一無二的なこと言ってたけど、この声好き嫌い分かれる感じ。私はあんまり…
— しげぽよ。 (@qi_ip_shige) February 22, 2020
「唯一無二の声」とも評価されますが、評価は真っ二つに分かれるようです。
中には「気持ち悪い」と生理的に受け付けない人も。
ちょっと前からテレビで耳にする度に気持ち悪いなと思っていた歌の主が判明。miletと言うらしい。声質が本当にキライなタイプだし歌い方も気持ち悪いし、曲自体も嫌いなのだろう。何しろ聞いた瞬間に生きる気力を削られる…。こんな気持ち悪いの久しぶり。んで、思わず久しぶりのツイート…アカン…
— loggerT (@tomshira) February 8, 2022
また、ミレイさんは過去に留学経験があることから英語の発音はネイティブ並みです。
発音の明瞭さが評価される一方で、英語以外の日本語の部分は歌詞が「聞き取りにくい」と不明瞭なこともあるようです。
このmiletって人、紅白で見たけどなんちゃって日本語すぎて何言ってるのか全く聞き取れなかったんだよね
— ののこ (@kitten0c0) February 7, 2022
これが日本の最新の歌い方なんだなと思いつつ
ついてけないわ
miletちゃんすこすぎる。日本語まで英語発音になっちゃうところまじすき。
— KANAYAMAN。 (@SHuuuuuuuM9) December 31, 2021
日本語部分も英語のような聞こえ方をすることから違和感を覚え、不快に感じてしまうのかもしれません。
このようにミレイさんの特徴とも言われる声と発音が、どうしても苦手で好きになれないと思う人は一定数いるようですね。
一方でmilet(ミレイ)さんの歌声を桑田佳祐さんなど実力ある歌手から認められているのも事実としてあります。
最近の活躍としては東京オリンピックを始め、紅白、北京オリンピック、羽鳥慎一モーニングショーの主題歌など幅広く活躍されています。
活躍の幅が広がり、たくさんの人の耳にmilet(ミレイ)さんの歌声が入ることによって、賞賛される一方でマイナスな意見も出てきてしまったという訳ですね。
まとめ
今回は、シンガーソングライターのミレイ(milet)さんについて声が苦手・声が嫌いと言われる理由や歌が下手と言われる真相を調査しました。
好き嫌いは個人差があり、音楽を聴く人一人一人に感想があります。
活動の幅を広げているmilet(ミレイ)さんをこれからも応援して行きましょう!